2008年03月29日

Lyliko the megido caster!::自分のコンテンツに価値があると思ってるのかなぁ

「日本のコンテンツ、ネットのせいで沈む」とホリプロ社長 ……これって、「日本のコンテンツのうちつまらないものは、ネットの興隆により淘汰されて沈む」の間違いじゃないのかなぁ?
 それにしても芸能業界って、ホリプロがそうかどうかは知らないけど、かなーり無茶苦茶な契約でタレントを縛るところがあるみたいね。どんなに売れてももらう額は増えないとか、辞めると一生その業界で仕事できなくなるとか。

2008年03月12日

Lyliko the megido caster!::都知事

金持ちに寄付金をたかれば済む同窓会の運営じゃないんだから、科学的考え方によらず年寄りの感傷だけで都政を行われちゃ困る。
未来ある子供に振り向ける福祉教育をあちこち削りまくったあげくが銀行への追加投資。

言い逃れの醜さも、自らの文学にすら背いて、もはや取り柄なし。

投稿者 Lyliko : 10:21 | コメント (0)

2007年12月12日

Lyliko the megido caster!::これだから政治家は

日テレNEWS24

3月までにやると言ったわけでない??町村氏<12/12 1:51>

 いわゆる「宙に浮いた」5000万件の年金のうち、約4割にあたる1975万件は特定が困難になる見通しが明らかになった。これを受け、町村官房長官は「最後の1人、最後の1円までを“3月までにやる”と言ったわけでない。選挙だから、年度内にすべてと縮めて言ってしまった」と述べた。

「申し訳ございません」って言葉を知らないのかな?
コミットしたことに対して、社会人として非常識だよね。

2007年07月17日

Lyliko the megido caster!::選挙前

災害関連での政府の動きが普段と比較して早いのなんの。
誕生日前の子どもみたい。
普段からこうだといいのにねぇ。

投稿者 Lyliko : 11:13 | コメント (0)

2007年07月10日

Lyliko the megido caster!::アンバランス

莫大な事務所経費の詳細不開示と、それと比較してささやかな額の年金の納付の証拠問題。
衡平の原則に著しく反してるじゃん。
やっぱ、小盗人に小盗人を取り締まる法律を作らせちゃダメね。

2007年07月08日

Lyliko the megido caster!::瓜田の靴、李下の冠

 現閣僚には、「瓜田の靴」、「李下の冠」も理解できないらしい。
 全然美しくないじゃん。
 醜い日本。

 一斉に辞めるのが、公約の実現の一番の近道じゃん。

投稿者 Lyliko : 03:39 | コメント (0)

2007年07月07日

Lyliko the megido caster!::恣意的な発表の仕方?

 『内閣府が行った「情報化社会と青少年に関する意識調査」の結果発表』に関する報道に、次のようなくだりがあった。

時事ドットコム:4割近くがメール「毎日10回超」=携帯使用、高校生の96%=内閣府青少年調査
携帯電話を使っている29歳までの人に1日に何回メールを送るか聞いたところ、51回以上が5.4%、21回から50回が14.6%、11回から20回が17.4%と、これで全体のほぼ4割を占めた。6回から10回が18.6%、1回から5回が29.6%だった。

 回数の多い方から累積して4割もが毎日10回超って言ってるけど、その言い方は恣意的では?
 ビジュアル化すると、要するにこういうことだもん。
 
20070707.gif

 この報道では、回数が少ない方が1〜5回と狭いのに、回数の多い方は20〜50回と、むちゃくちゃ広い。
 これでは、単調減少なのか、それともどこかに極大値があるのかすらわからず、調査の意義が疑問視されかねない。
 報道が悪いのか、内閣府の発表が悪いのか、調査が悪いのか。
 現時点では一次情報が公開されていないので、誰が悪いかはわからない。

投稿者 Lyliko : 07:07 | コメント (0)

2007年07月01日

Lyliko the megido caster!::不正確な画像

pc_desk.gif (GIF 画像, 640x600 px)
 これのmakeコマンドさあ、"-k"オプションが抜けてるじゃん。

2007年04月25日

Lyliko the megido caster!::不見識

 全国一斉学力テストのニュース報道で、文部大臣だったかな。
 なぜサンプル調査ではなく、全国一斉なのかと聞かれて、数が多い方が正確な結果がでるのは統計の常識、と一般市民を見下した回答をしていたけど。
 でもね。
 それが成立するのは、調査行為が調査対象に影響を与えない場合に限られるのよね。
 知ったかぶりの文部大臣さん。
 困ったものね。

 予想問題集を解かせるなど、バリバリに試験対策を行っている学校が出てるっていうじゃない。

 まあ、大臣なんて所詮は官僚の木偶人形であって、木偶人形が木偶人形レベルの知性を披露しただけだから、怒っても仕方ないわね。

 官僚を市民が罷免できる仕組みを導入しない限り、この国は良くならないでしょう。
 担当した文部省の役人は、きっと関連企業の天下りが決まっているのよ。
 いくら法律を作ったって、狡猾な頭脳の人間が集まって居るんだもん、抜け道を見つけ出すに違いないわね。

2007年04月14日

Lyliko the megido caster!::大人げない

 Xbox360版が発売されていた「ロスト プラネット」が、Windows版も発売されるという。
 眼中になかったからどうでもいいゲームなんだけど。


4Gamer.net 「ロスト プラネット」がPCへ! NVIDIAとカプコンが開発で提携

NVIDIAによると,今回の提携発表は「GeForce 8シリーズのGPUを開発・テスト用のリファレンス・グラフィックス・プラットフォームとして提供しつつ、技術的なノウハウでもカプコンを支援」(※リリースより)してきた結果の一つとのこと。PC版ではDirectX 10への対応が行われ,(DirectX 10に対応した「Windows Vista」環境では)ライティングやシャドウなど特殊効果の表現がXbox 360版よりも向上するという。


 普通だったら「ふ〜ん」で読み飛ばすところだけど、「ライティングやシャドウなど特殊効果の表現がXbox 360版よりも向上する」の部分が赤太字になっていたのね。
 この記事を書いた人、エンヴィデ贔屓かしら。ATI贔屓としては、「大人げないなぁ」って思っちゃった。
 最新のVPUを使ったPC版の画像のクオリティを、1年以上も前に発売されたコンシューマー機のそれと比較されてもねぇって思っちゃった。
 R600が正式発表されていない以上、Xenosと比較するしかないっていう状況もあるのかもしれないけど、VistaでDirectX10対応ゲームが満足にプレイできるPCがXbox360と同じ値段で買えるようになってから言って欲しいなっと。
 部分を前後の文脈から切り離して引用するのって危険ね。

 「※リリースより」の部分を深読みすると、そのままだとATIに最適化されて出るWindows版のロストプラネットを、nVIDIAに最適化されるように支援しましたっていうことなのかな。
 企業間競争、シェア争いって熾烈ね。

蛇足
 ハイデフ出力PCの低価格化への貢献という点では、AMDはnVIDIAに一歩先んじてるけどね。
 でもR600の消費電力は、言われている通りなら「勘弁してよ〜」。R600世代はパスかな。
 Wiiをコンポジット端子でテレビにつないでいるけど、十分キレイ。PS系とか初代Xboxは……。

2007年02月18日

Lyliko the megido caster!::なんか違うんじゃないの?

 ニュースを見ていたら、恐ろしい発言が。


NIKKEI NET:政治 ニュース

自民幹事長「安倍首相に絶対忠誠を」・閣僚らに苦言

 「閣僚や官僚は首相への絶対的な忠誠と自己犠牲の精神が求められている」。自民党の中川秀直幹事長は18日、仙台市内での講演で、安倍晋三首相のもとで閣僚や首相官邸の中枢スタッフらが緊張感を持って結束するよう呼びかけた。内閣支持率が下げ止まらない中、舌禍や調整力不足が相次いでいる政府内の現状に苦言を呈した。

 中川氏は「首相が入室した時に起立できない、私語を慎めない政治家は『美しい国づくり内閣』にふさわしくない」と指摘。「自分が目立つことを最優先する政治家や、野党の追及が怖くて改革を進められない政治家は官邸を去らないといけない」とも述べ、首相の掲げる改革実現にまい進すべきだと訴えた。

 一方、統一地方選を巡っては「分裂で得るものはほとんどなく、失うものは大きい」と保守分裂の回避を訴えた。(18:18)


 「絶対忠誠」ってナニ!?
 そのうちに国民に対しても国に対する絶対忠誠をとか、表現を変えて言い出しそう。
 しかも、「首相が入室した時に起立できない、私語を慎めない」って言うんだけど、軍隊じゃあるまいに。政治家の本分は政治じゃないの?
 この首相のポスター「作りあげたい国がある」ってコピーが書かれてるけど、そんなの当たり前のことであって、問題は、どのような国を作りたいかよね。
 「産む機械」とか「二人」なら「健全」って失言した政治家を擁護する政府だから、要するに、そういうことなのよね。

投稿者 Lyliko : 20:29 | コメント (2)

2007年02月11日

Lyliko the megido caster!::誇大表現!

 ポッキーサイトにて。


ポッキーチョコレート・ポッキー極細・メンズポッキー | Pocky Street

ポッキー極細は、ポッキーチョコレートの約1/2の細さに焼き上げたプレッツェルにチョコをコーティングしました。
※当社ポッキーチョコレート断面積比

 「約」と「断面積比」をすぐそばに添えて逃げをうってるけど、「約1/2の細さ」が「断面積比」ってアナタ……。
 「細さ」って語は、経や周囲の長さなど、一次元量の大小を形容するものであって、二次元量の意味は持たないはず。
 経や周囲の長さで言えば、約1.4分の1の細さじゃない。
 誇大表現ね。
 こういう小さなことが、大きな不祥事への道に繋がるんだわ。

2006年10月27日

Lyliko the megido caster!::auシカ!

予想外!?
タダより高い
ものはない

本日の「auシカ!の575」でした。(^_^)b

http://52830ez.jp/aushika/

2006年10月26日

Lyliko the megido caster!::まあ、そんなものよ

ITmedia D モバイル:「リングに上がる前のボクサーの心境」──孫社長“最大”の発表会

同社はSLIMIAと「iPod nano」をセットにしたパッケージも販売している。孫社長は「電話する時は音楽を聴かないし、音楽を聴くときは電話をしない。両方を搭載し、わざわざ分厚くするのは意味がないのでは。胸ポケットに通勤時はiPod、会社ではSLIMIAという使い方がいいのではないか」と話した。

このコメントがどれだけ的を射ていないかは、「音楽を聴く」を「写真を撮る」に置き換えると、よ〜ぅくわかりますね。

「電話する時は写真を撮らないし、写真を撮るときは電話をしない。両方を搭載し、わざわざ分厚くするのは意味がないのでは。」

2006年09月06日

Lyliko the megido caster!::考えなしの見本

 JR南武線と小田急線の乗り換え駅として通勤通学時間帯には特に混雑する登戸駅。改良工事中で、そのひとつの段階が終わったところである。
 JR南武線側から小田急線側に向かって歩くと、小田急線駅に「左側通行」と大きく印字された紙が張り出されているのが目に入る。
 だが、向かって正面は降車専用改札口で昇降改札口は右側にあるのだ。

 人の流れを交差させて混乱させたいのか?

 構内では左側通行が原則だからと言って、一律に適用しようというのはいかがなものか。

 だが、現場の者だけに責任があるわけではない。
 そもそも、なんでこんなデザインをするのだ?
 そしてこんなデザインをなぜ許可したのか?

 人はこんなところから社風を感じ取る。

2006年09月01日

Lyliko the megido caster!::言行不一致!?

 「4Gamer.net [CEDEC 2006#10]PCとXbox 360の融合へ向かうMicrosoft,開発環境の総合的な優位性をアピール」だそうですが……そんな大きなことを言う前に、「Xbox 360 Controller for Windows」のまともなドライバーぐらい出しなさいよ。
 アマチュアが公開しているドライバの方が機能が充実しているって、どういうことよ。

2006年08月28日

Lyliko the megido caster!::「かまわないわよ」

 ちょっと前のお話。

 会社帰り、バスの列に並んでいた。
 わたしのすぐ前に居たオバチャンが、列の最後尾に並んだ人に向かって話しかける。
 知り合いのようだ。
 「こっちに来なさいよ〜」と割り込みをそそのかす。
 「でも……」と言われて、「かまわないわよ〜」とまで抜かす。
 結局その人は割り込んできた。
 わたしは即座に無言で「かまわないわよ〜」と言ったオバチャンのさらに前に並び直した。
 なにか言ってきたら「かまわないっていいましたよね?」から始めてネチネチ説教をしようと思っていたけど、何も言ってこなかった。残念w
 それどころか、うるさかったおしゃべりがピタリと止んだ。
 ケケケw
 なめたらアカンぜよ☆

投稿者 Lyliko : 20:57 | コメント (2)

2006年08月18日

Lyliko the megido caster!::あんな社長もイラナイ

 娯楽が偏在する人のことです。
 http://plusdblog.itmedia.co.jp/mobilecowboy/2006/08/post_7643.html
 ユビキタスの誤用を開き直った上に恥の上塗り。
 「メタデータの純度としては、モバイルの方がずっと高いです。掲示可能な情報量が少ない分、情報のエントロピーが高まるからです。」
 エントロピーは下がるでしょ。自分で「純度が高い」って言ってるのよ。
 例によってWikipediaです→エントロピー - Wikipedia
 知ったか小僧に改名すべきじゃないかしらね。
 メタデータの意味も間違って捉えてるわね、多分……。

投稿者 Lyliko : 18:18 | コメント (0)

2006年08月17日

Lyliko the megido caster!::こんな社長イラナイ

 こんな記事をまじめに取り上げて、バカですか、この編集部は?

ITmedia Biz.ID:仕事をカジュアルに攻めるなら、情報端末はPSPを選べ!【文字入力編】

携帯情報端末といえば、携帯電話やPDAなどに代表されてきた「ビジネス目的で作られた道具」の世界。そこへ携帯ゲーム機でもあり、最もカジュアルな情報端末といえる「PSP」で斬り込もう。

 返り討ちにしてくれようぞ。
 ……またくだらないものを斬ってしまった。

 エイプリルフールにしては時季外れね。
 提灯持ちにも程がある。
 このキャプションをつけたのは誰?
 もっともカジュアルな携帯端末って、携帯電話じゃないのかしら?
 英単語のcasual「即席の, ふと思いついた, いい加減な, おざなりの」っていう意味なら当たってるかもね。
 そんな仕事の攻め方されたら、たまったものじゃない。
 無線LANのある場所じゃなきゃインターネットにアクセスできないわ、文字入力に無茶苦茶手間がかかるわ、ITMediaみたいなサイトを表示させようものなら、長時間待たされるわ……。
 わざわざ使いにくいものを無理矢理使おうとして艱難辛苦を背負い込むのは勝手だけど、周囲に迷惑かけないでよね。

2006年03月16日

Lyliko the megido caster!::ネガティブ広告?

とあるWeb広告

××銀行の××万人の顧客データは××社の××(データベースの名前)に蓄積されています。

こんな感じのコピーだったかしら。
詳細は覚えてなくても、××銀行との取引は避けた方が良さそうって印象はハッキリ残ってます(^_^;)

2005年09月28日

Lyliko the megido caster!::なにやってるのよ〜><

 先日、こんなメールが来たわ。

==================================================================== トイザらス・オンラインショッピングより   http://www.toysrus.co.jp/ サイトリニューアルに伴う追加情報のご登録のお願い     2005/9/27 ====================================================================

xxxx 様

いつもトイザらス・オンラインショッピングをご利用いただき、誠にありが
とうございます。

ただ今、トイザらス・オンラインショッピングは、より皆様にご満足をいた
だくため、サイトのリニューアルを行っております。

リニューアル後のサイトでは、イベントやキャンペーンの情報のお知らせを
スピーディにご提供させていただくため、メールマガジンの種類もお選びい
ただけるようになっております。また、お客様へのサービス向上のため、今
回よりお誕生日などの追加ご登録をお願いすることになりました。

そして、パスワードを忘れた時にご利用いただく「秘密の質問」と「答え」は
初期設定で以下のように設定されておりますので、各自でご変更いただけ
ますようお願いいたします。

秘密の質問:よく行くお店の名前は?
秘密の答え:xxxxx

パスワードを忘れた際「秘密の質問」に、「秘密の答え」をお答えいただくと
ご登録いただいたメールアドレスへ、パスワードが送付されます。

9月29日にサイト再開を予定しておりますので、是非、お立ち寄りの上、
「マイアカウント」にログインしていただき、追加のご登録をよろしくお願
い申し上げます。


個人情報の保護については、9月29日よりこちらからご覧いただけます。
http://www.toysrus.co.jp/h/policy.html#guarantee 

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

トイザらス・ドット・コム ジャパン
お問い合わせセンター (受付時間:10:00 - 17:00年中無休)

■ Eメールアドレス info@mail.toysrus.co.jp
  電話番号 0570-055101(携帯電話・PHSからは03-5957-8825)

Go!Go!5周年!
トイザらス・オンラインショッピングへ ようこそ!!
http://www.toysrus.co.jp/

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

 フィッシング詐欺メールそのものって感じの内容だけど、どうもホントメールっぽい。
 オンラインでの個人情報の入力を電子メールを送りつけて要求するなんて……。
 きちんとした企業はこんなことはしないものなのだけど……。
 トイザらスのインターネットサービスはいい方なのでたまに利用していたのだけれど、こんなことをするのなら、今後の取引は考えなきゃいけないわね。

2005年09月12日

Lyliko the megido caster!::「お前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの」byジャイアン

ITmediaニュース:「のまネコ」は「モナー」? ネットで騒動に

創業当初からエイベックスの持つ雰囲気って嫌いだったけどさ。
やっぱりって感じ。

2004年10月10日

Lyliko the megido caster!::相性の悪いスーパー

 家から最寄りの駅に近いスーパー、他に選択肢がないから仕方なく使っているんだけれど、どうやら、そことの相性がわるいみたい。
 試しに買ってみて「これ、いい」と思って次に買い求めようとしても、その品物が再入荷していることは、まずない。
 今日は、手軽におにぎりを作る必要に差し迫られて、以前買ったことのある「アミノ酸等」の入っていない味付け海苔をさがしていたのだけれど、案の定無かったのね。
 仕方がないので、普通の海苔+塩(当然無添加)を求めることに。

 まあ、この程度なら、ご近所の人の嗜好がわたしと違うのね、ってことで、デパートなどに行けばすむのだけれど。
 「普通の海苔+塩」を買うために、あ〜でもない、こ〜でもない、と商品をいろいろと手にとっては、裏の原材料欄をためつすがめつしていたら、どうも店員にマークされ始めた雰囲気を感じたのよね。万引きでもすると思ったんじゃないかしら。
 失礼しちゃうわ☆
 ちなみに、そのお店、売れ筋の品物や、「店長のお薦め品」なんてものまで数日に渡って欠品になっていることが目立つんだから。仕入れ+配置は何をやってるって感じ。せっかくの販売機会を逸しまくりじゃん。
 善良な客を疑ってつけ回すより他に、本来やるべき事があるんじゃないの?
 そんな調子だから、大手のクセに経営危機が数年に渡って叫ばれたり、産業再生機構があ〜だこ〜だっていわれたりするのよね。陥るべくして陥ったって感じ。

2004年09月19日

Lyliko the megido caster!::天下りの害と老害と

Fuuの微妙日記ですよ~☆:厳しいかしら?

まずは、下記URL先をご覧ください。

http://www.co-op.or.jp/jccu/Press_Release/Press_040917_01.htm

昨日ストライキに入ったプロ野球機構のコミッショナーは、既に次の天下り先を決めてたんですね★
だから、自分には何の責任もないような事を言い、辞める事にしたようです…あきれたご老人ですね。
明後日は敬老の日ですけど、私はこのようなご老人を敬う気は少しもありません。

 ……この組織の能力も、たかが知れてるというか、期待できないわね。たんなる利権団体に成り下がるんじゃないかしら。

 ちなみに、わたしの会社の部長は天下り役人です。
 自分の役割をまっとうできないくせに、権力だけは振り回すから、上司として最低。
 しかも、何かにつけてすぐ激高してキャンキャンほえるから、人間的にも見る部分がないし……。

 「実るほど頭を垂れる」っていうけど、学生時代は勉強に明け暮れ、役人時代は権力抗争に明け暮れるてたみたいだから、中身がなくて、当然と言えば当然ね。

 そんなのが人事権を握っているものだから、当然、部が、かつてないくらいメチャクチャになっています。
 会長のコネで潜り込んだみたいだけど、そんな人を受け入れる会長も会長だわ。結構尊敬できる人だと思っていただけに、がっかり。

 老人も社会に害をなしているわね。
 高度経済成長という限定的な状況でしか通用しない「黄金法則」しか策がないのに現役にとどまっているから、適切な方策が打たれないまま社会がどんどん落ち込んで……。
 しかも自分は先が無いから、当事者意識も全然ないしね。

2004年09月08日

Lyliko the megido caster!::UBE実例〜笑えるぅ☆〜

今日届いたspamは笑えるわよ〜
From:     Rubrda <launder@glaxowellcome.co.uk>
To:       Tosm Nent <xxxx@xxxx.xx.jp>
Subject:  [Norton AntiSpam] 今日は旦那が留守なので羽を伸ばしたい気分!!,
Date:     Wed, 8 Sep 2004 11:31:39 +0800
Received: from 61.53.182.129 (unknown [61.53.182.129])
	by xxxx.xxxx.xx.jp (Postfix) with SMTP id 7B33A217D00
	for <xxxx@xxxx.xx.jp>; Wed,  8 Sep 2004 12:36:59 +0900 (JST)

今日は旦那だ主張で留守なので暇です。
チョットHな気分なので、誰か遊んでください!

http://www.xxxx.com/get/

今日は「旦那だ」って主張したいのね。
それとも、チョットHi(ハイ)な気分で勢い余って変換間違えをしちゃったのかしら〜☆

アドレスから見ると、ちょっと日本語のわかる外国人が日本人をターゲットに出したって感じね。
Subjectの末尾のコンマとか。仮名漢字変換間違えとか。
ひらがなは読めるけど、漢字までは読めないのかな。
でも実は日本人でそういうふうに解釈されるのを計算ずくだったら、ちょっと怖いわね〜。

もうひとつの可能性としては、外国の計算機を乗っ取ったspammerがあわてて短時間に
発信処理をした……っていうのが考えられるけど、こっちのほうが確度高いかな。

2004年07月28日

Lyliko the megido caster!::恐怖のMMORPG!?

 ゲームのひとつの方向性としてリアルを追求するというのがある。まあゲーム機などの表現力がどんどん向上していった時代の、すでに過去の遺物となりつつある方向性なんじゃないかとおもう。
 そういった方向性をMMORPGで追求したらどうなるか考えてみたら……
 MMORPGのMMOは、"Massive Multiplayer Online"つまり「大規模マルチプレイヤーオンライン」っていう意味で、それをそのまま考えると、プレーヤーがごちゃまんと居るってこと。
 くぅ〜><
 わたし、人混みは苦手なのよ〜。そんなのをリアルに再現しないで〜。
 人混みをよりリアルに再現するために肩触れシステムを採用しました。もちろんPKもありますなんて言ったら……肩が触れたと因縁つけて殺される人まで出たりして。(シャレになりそうにないところが怖いわ)

 あまりに人が多いと、ヒロインからエキストラの一人に格下げじゃな〜い。
 それに、現実の人間同士のどろどろした部分とか、複雑さをゲームに持ち込んでどうするのよ〜。
 そんなゲームをするぐらいなら、金融関係のスキルを上げてリアルで投資ゲームでもするわよっ。

 そもそも、それ以前に世界を歩き回るのに不自由するってどういうことよっ。カメラの向きを変えたら自分のキャラとカメラの間に建物が入ってふさがれて、なにも見えなくなっちゃうってどういうことよっ。
 なんで国産じゃないMMORPGってこう、操作性の完成度が低いものが多いのかしら。
 その点、信Onはちゃんとコントローラーに対応していたし、自由に動き回れたわ。
 こんなところで日本のゲームのクオリティの高さを実感するなんて。
 ふ。韓国勢、まだまだ恐るるに足らずねっ。
 がんばれ、ソニチ〜♪

2004年06月26日

TFLO::作る順番が逆ねっ☆

 ソフトバンク発行の「ドリマガ」第21巻第11号通巻405号に「"レベルファイブを率いる男"との120分」っていう、TFLOを制作していた会社の責任者に対するインタビュー記事が載っていたので、引用するわね。


−−ここまで開発が難航してしまったというのは、どういったあたりがネックになっていたのでしょう?
日野■基本的にゲームそのものを動かす部分だとか世界そのものは、ほとんど完成していたと思っていただいてけっこうです。実際、昨年の東京ゲームショウでも体験プレイが可能でしたから。ただ、全体をネットワークに乗せるプログラム部分の開発が難航してしまった。これについては、ネットワークという分野に僕らが不慣れだったというのもあるし、力不足を認めなければならない部分もあります。反対に、グラフィックパートについては、ほぼ完成していた状態です。昨年のゲームショウのバージョンよりも、映像的には格段の進化を遂げていたんですよ。

 むかむかむかっ。作る順番が逆じゃないのよっ☆
 グラフィック部分がほぼ完成していて、ネットワーク部分が難航って……力量の問題じゃないじゃな〜い。
 わたしは、ゲーム制作については知らないけれど、タイミングのシビアでリアルタイムの動作を要求されるソフトの場合、特にネットワークの動作が肝になるようなソフトの場合、どういうときにどれだけのデータが流れて、どれだけの遅延が許容されるか、どれだけCPUを使うかをあらかじめ規定しておかなくっちゃ、作れないはずよ〜。
 いいわけにも程があるわっ。
 そんな状況でどれだけグラフィックを綺麗にしても、しょせんは絵に描いた餅よね。
 頓挫して当然。


ネットワークをなめるんじゃないわよっ☆

2004年05月22日

PSO BB(オープンベータ)::ドリマガが買えない〜><

どこに行っても軒並み売り切れよっ☆
だれか、PSOBBのディスクをちょうだい〜。もし許諾されてるならコピーでもいいからぁ。

仕方がないのでリネ2をダウンロード&インストール☆

ん〜。これ、パッドにまったく対応していないじゃん。
少なくとも設定画面にたどり着けないわ。
ゲームとして論外ね。

操作性もイマイチ。
キャラになりきるはずが、キャラを突き放して見てるって感じになっちゃうのよね。

画面、美しいって言われてるけど、「そうかなぁ〜」って感じ。
グラフィックは最高に設定してるんだけどなぁ。
エフェクトの入れ方とか、生ぬるいって感じだし。
物心つく前からテレビアニメに親しんだ日本人の肥えた目に耐えるかって言うと、疑問だわ。

なんかね〜、思い入れができないのよ。
無料ダウンロードのオープンベータだから良かったようなものの、これで買っていたら泣いていたわね。

2004年04月11日

XBOX Live!::次世代XBOX

ITmediaニュース:次世代XboxはやはりHDDあり?

速報
2004/04/08 08:26 更新

次世代XboxはやはりHDDあり?
米Microsoftが取得した特許が「HDDを搭載したゲーミングシステム」向けのものだったため、次世代「Xbox」にはこれまで流れていた憶測とは裏腹に、やはりHDDが搭載されるのかもしれないとの見方が出ている。

 こんな話もあるけれど、特許を取得したからって言って、その技術を必ず製品に反映させるとは限らないものね。
 だいたいこの特許2001年3月9日の出願じゃな〜い。
 XBOXが北米で発売開始された2001年11月よりも8ヶ月も前の話なのに。
 どこに目をつけてるのかしら、この元原稿のライター。
 あら、これって、ITMediaのオリジナルじゃない。だはは。程度がしれるわね。

2003年12月20日

Lyliko the megido caster!::せこいぞ、DoCoMo拡販部隊

 今日、お買い物に行ったら、携帯ショップが見本を並べているコーナーの前にDoCoMoの拡販部隊が店を広げているのが目に入った。
 携帯の見本って、キャリア別にコーナーがあって並んでいるんだけれど、DoCoMoの拡販部隊が店を広げていた場所は、AUのサンプルが並んでいるコーナーの真ん前。
 当然、連中が邪魔でAUの携帯にはアクセスできなくなっていたわ。

 わたし、よっぽど、その前に行って言おうと思ったわ。
 「私、AUの新機種が見たいの。そこをどいて頂戴。DoCoMoに用はないわ。EZフラットとナビウォークに興味があるの」ってね。

 当然、わたしはAU派よ。京セラは好きじゃないけど。

2003年11月27日

Lyliko the megido caster!::ダメじゃ〜ん、ダイエーグルメシティ某店

 ダメじゃ〜ん、ダイエーグルメシティ某店。

 何がスゴイってね、品質保持のためには適度に冷やしておかなければならないワインを温めてるのよ。

 今日、ダイエーグルメシティ某店でワインを手に取ったらね、温かさを感じたの。
 あれ〜と思って見てみると、ワインのボトルに温風があたっているのよね。
 温風の主は、すぐそばにある商品クーラーの裏の廃熱温風。ビールとかを冷やして置いてるアレね。

 さいて〜。

 その近辺のワイン、全品500円になっていても、買わないわよ、私。

Lyliko the megido caster!::ダメじゃ〜ん、NIS2004

 ダメじゃ〜ん、Norton Internet Security 2004。

 WindowsXPなノートPCにインストールして使っているんだけど、「休止状態」から復帰する度にモジュールが異常終了するのよね。
 しかも、今のところ、機能を正常に戻すには、再起動しかなさそうな感じ。
 それじゃ、休止状態を使う意味がないじゃないっ。
 NIS2002にはそんな問題はなかったのに。

 もっとも、この責任は、NIS側ではなく、Windows側にある可能性もあるわけだけどね。

2003年11月15日

Lyliko the megido caster!::VCクエ

 昨晩、というか今朝方、Mintちゃんと私は二人でVCクエにチャレンジした。
 初めてのVC……はともかく。
 あれはクエって言うよりはミニゲームだね〜。
 ノルが出てくるクエって、そのクエが焦点にしている機能の欠陥を浮き彫りにするわね☆

 KBクエ……戦闘中にタイプできるかぁ〜!
 VCクエ……声のタイムラグがひどい〜。それ以前に敵が避けられない〜!

2003年11月06日

Lyliko the megido caster!::年金のテレビコマーシャル

 「将来年金がもらえなくなるって誰が言ったの?」って強気で若者に問い詰めるテレビコマーシャルがあるわね。
 それには、私がこたえてあげるわ。
 電子政府の総合窓口ホームページ検索で、キーワード「破綻」AND「年金」で検索してご覧なさい。とてもたくさんの議事録や報告書がヒットするわ。
 たとえば、こんなのがあるのよ。

年金制度の破綻を防止し、年金制度を中長期的に持続可能な制度を構築するにはどう すればよいかというのが、今回の制度改正の本質の議論でございます。

 もちろん、検索にヒットした全部がの破綻を言っているわけではないけれど、実務レベルでは、数多くの政府関係者・有識者が、公の場で、公的年金の破綻を危惧して議論した記録がある、つまり、多くの人が言ったのよ。

 それを「誰が言った」って怖い顔して大声で言ってねじ伏せようだなんて、大本営体質にも程があるわ。戦争時から全然が変わってないんじゃないの。

 それとも、額が現行の水準の4割になろうが、100分の1になろうが、1円でも支給する限りは、「年金を払ってるんだ」って言い張るつもりなのかしらね。
 でもね、そんな額じゃあ、「年金」の定義を外れるわよ。つまり年金を払ってないってことよ。
 ……こんなこと言ったら言ったで、今の体制は、年金の定義を変更するように法律をねじ曲げて、年金の条件を満たしてるって主張しかねないって思ってるわよ。私は。

2003年10月18日

Lyliko the megido caster!::Adobe Reader 6.0

Adobe Reader 6.0、公開されてからすぐにインストールしたのだけれど……PDF文書を読む目的には向かないわね。
 起動に無茶苦茶時間がかかるようになったのが、最悪。
 結局、Acrobat Reader 5に戻したわ。
 インストールを考えている人、全然バージョンアップの必要はないわよ。

2003年10月02日

Lyliko the megido caster!::あれれ〜!?

 仕事柄、裁判の判決文なんかを読むことがあります。
 その中で、判決には影響のない部分なんだけれど、間違った記述を見つけちゃった。
 きっと全国、いや、全世界で「おいおい」ってツッコミが入っているんじゃないかと思うわ。

 裁判とは言っても、特許の裁判ね。
 アメリカのCAFC、日本で言うと高等裁判所相当かしら。特許専門の裁判所です。
 問題の判決文の該当箇所を引用するわね。
 3ページ目の13〜16行です。

When a user requests a web page by entering a URL into a browser, the URL is sent to a domain name system (DNS) server, which uses a look-up table to translate the domain name in the URL into the IP address of a server associated with the web site being accessed.

試訳
ユーザーがURLをブラウザーに入力してウェブページを要求すると、そのURLがドメインネームシステム(DNS)のサーバに送られる。サーバはルックアップテーブルを用いてURL中のドメイン名を、アクセス対象のウェブサイトに対応づけられたサーバのIPアドレスに変換する。

 ……もしもし? DNSのサーバに送られるのは、URL中のホスト名ですよ〜。それに、IPアドレスに変換されるのは、そのホスト名なんだけどなぁ。
 別に難しい話じゃなくって、インターネットに携わる技術者なら誰でも知っているような、常識的な話なのよね。

 ちなみに、問題にされている特許には、同じ内容がキチンと正確に書かれているのに……。それなのに間違えるなんて、私、あきれちゃったわ。
 

Browser 10 initiates a communication session with a remote server by the user selecting a URL, perhaps by mouse-clicking on a hyper link to a new web page. Host name 11, "www.round.com", in the URL "http://www.round.com/file.html", is sent to domain-name-system (DNS) server 14, which is a special Internet server with look-up table 16. DNS server 14 is often a special server at an Internet Service Provider which contains most or all domain names on the entire Internet, or in a local region of the Internet. One DNS server may have to refer the request to another DNS server for unknown host-names.

DNS server 14 looks through look-up table 16 and finds an entry for the host www.round.com. This entry contains a physical IP address 18 for the web-server host in the domain round.com. This IP address 18 230.101.17.101 is returned to browser 10. Browser 10 then stores this IP address in client cache 20 for future use, a process known as browser caching of the IP address.

太線部の試訳

URL "http://www.round.com/file.html"中のホスト名"www.round.com"が、ドメインネームシステム(DNS)のサーバに送られる。このサーバはルックアップテーブルを持つ特別のインターネットサーバである。

DNSサーバはルックアップテーブルを見てホストwww.round.comのエントリーを探す。このエントリーには、ドメインround.com中のウェブサーバホストの物理IPアドレスが含まれる。

ただでさえ、ソフトウェア業界では特許制度への反感が強いのに、こういうところをキチンとしてもらわないと、不信は増すばかりよね。

投稿者 Lyliko : 21:12 | コメント (0)

2003年09月28日

Lyliko the megido caster!::「マビノギ」公式サイトを見てみたら

 TLFOのサイトでちょっと話題になっていたので、MMORPG「マビノギ」の公式サイトMabinogi - Fantasy LIFEを見てみたわ。

 プラットフォームは、書かれていないけれど、おそらくWindowsじゃないかしら。
 2004年上半期に正式サービスが開始される予定らしいわよ。

 第3次ベータを編集したムービーを見ての印象は……ちょっと良くないなぁ。ベータだから割り引いて考えなくちゃいけないんでしょうけれど……。

  • キャラの顔が全部同じに見える。
  • ザコ敵が小さすぎ。良心の呵責が〜w。
  • 画面が地味。
  • アクションがイマイチっぽい。動きがモッサリ。プリンセスクラウンみたい。(プリンセスクラウン自体は、わたし、大好きなのよ。)

 残念ながら、食指は動かず、これ以上情報を集めようという意欲は沸かなかったわ。
 NPCの静止画はいいだけに、残念。

 このサイトにも情報が→forGamer.net

2003年09月24日

Lyliko the megido caster!::棚上げ

 某国の大統領、国連で「イラクの民主化が外部からの干渉で早まっても遅くなってもいけない」と発言したとか。
 あらあら、国連を無視して戦争を主導して、政権を崩壊させて「民主化」を成果として喧伝したことをもうお忘れで。現役にして既に健忘症かしら。早く大統領の椅子から降りた方が良くてよ。

2003年09月22日

Lyliko the megido caster!::めくらまし

 最近のJTのタバコのテレビコマーシャル、および車内広告。
 「たばこには、いい香りと、いやなにおいがあることがわかりました。」として、悪い臭いを除去していく努力を続けるとアピール。
 なんかね〜、JTの恣意を感じちゃうのよ。
 タバコの煙には、健康に悪影響を及ぼす物質が含まれているわけ。それを「いやなにおい」と言い換えて、問題をすり替えようってんじゃないかしら。
 私は騙されないわよ。

 しかし、あのCMの気持ち悪いこと。鼻が異様に伸びた外人。気持ち悪〜。
 「いい香りと、いやなにおい」たったそれだけの、考えてみれば当たり前のことを発見したのに、鼻高々っていいたいのかしら?
 製作サイドの皮肉が現われていて、いいわぁ〜。

2003年09月18日

Lyliko the megido caster!::たいちょ〜の墓穴

 たいちょ〜、実は少年愛好家じゃないかな〜と思うの。
 そういえば、思い当たる発言の数々……。

その1
 ユーディさんとの間には「愛情」があると発言。(後に「友情」と訂正)
その2
 ユーディさんが「受け」で、私が「攻め」と発言。
その3
 中2の男の子に「一緒に潜りましょう」と言われて、どきどきする的発言。

 私ね、ユーディさんがDC版からのたいちょ〜の相棒で、屈強なレイキャストだと聞いていて、プレイヤースキルのすんごく高い、硬派な人を想像していたのよ。
 そんな風に考えていたから余計に感じるのかもしれないのだけれど、実際の印象は、「なよ」っとしてて、お稚児さん的と言えなくもないのよね〜。
 発言の数々と合わせて、「そうか〜、そういうことか〜」って、ひとり納得しそうだわ、わたし。

 これを覆す、説得力のある反論、プリ〜ズ。

2003年09月03日

Lyliko the megido caster!::列車内の携帯電話マナーの統一(やっと!)

 電車に乗って、携帯電話の使用に関する非合理なアナウンスを聞かされる度に、苦々しく思っていた私だけれど、ようやっと関東圏では合理的なマナーに統一されるわ。

 詳細は車内における携帯電話マナーのご案内の統一についてを見て欲しいんだけれど、次のように統一されるわ。

 ・車内に設置の優先席付近では電源を切る。
 ・優先席付近以外では、マナーモードに設定し通話はしない。

 ホントは、ペースメーカーなどの医療用電気機器については、とっくの昔(平成9年3月27日)に、「装着部位から22センチ程度以上離」せば妥当(それ以上のことはする必要がない)という、総務省委託研究のお墨付きが出ているのよ。
 それにもかかわらず、JRには、ガラガラの電車で「電源を切れ」ってアナウンスする、ド阿呆車掌が居るのよね。
 もっちろん、そんなとこで切るわけないじゃない。
 いつ大事な連絡が入るかもしれないじゃない。メールの受信も、留守録もできないなんて、ひどいわ。
 それに、せっかくブラウザがキャッシュしたデータだって消えちゃうのよ。ダウンロードし直すのだって、パケ代かかるのよっ。電車に乗る度に繰り返してたら、バカにならない額になるじゃないの〜。
 しかも、あーた。私なんかはそういう論外なのは別にして、謙虚に協力しているよ。なのに、お礼のひとつも言われたことはないわ。
 いっつもあるのは、守ってない人に対するアナウンスだけ。「お願いします」って、聞く耳持たない人に言ったって、意味ないじゃない。それよりは、ちゃんと守っている人に「ご協力ありがとうございます」ってアナウンスして欲しいわね。不景気でギスギスした雰囲気が少しは和らぐってものよ。

 あ〜。愚痴になっちゃった。

 ともかく、JRのド阿呆車掌の不合理なアナウンスを聞かなくて済むようになるのは、とってもうれしいわ。
 パスネット・イオカードの統一ができなかったことと較べると、快挙じゃな〜い。

 ところで、報告書に目を通すとわかると思うんだけど、最近のペースメーカー類って、丈夫にできているのよ。もはや携帯電話の影響なんか受けないわ。古いタイプのペースメーカーを使っている人が居なくなったあかつきには、「優先席付近では電源を切る」っていうルールが撲滅されることを信じているわ。

著作権情報
 このページで使用されている画像は(株)SONICTEAMのファンタシースターオンライン・オフィシャルホームページより転載したものを含みます。配布や再掲載は禁止されています。

 このページで使用されている画像は(株)SONICTEAMの許諾を得て、Xbox用ゲーム「ファンタシースターオンラインEPISODE1&2」よりキャプチャーしたものを含みます。配布や再掲載は禁止されています。
©SONICTEAM / SEGA, 2000, 2003.

 このページで使用されている画像の一部は(株)SONICTEAMの許諾を得て、Windows用ゲーム「ファンタシースターオンラインブルーバースト(Open βTest版)」よりキャプチャーしたもので、製品版とは異なる場合があります。配布や再掲載は禁止されています。
©SONICTEAM / SEGA, 2000, 2004.

©copyright 2001-2003 Sony Communication Network Corporation
 Harbot(ハーボット)は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社の商標です。
 Harbot(ハーボット)に関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社に属します。

©2004 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『信長の野望 Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

EverQuest is a registered trademark of Sony Computer Entertainment America Inc. in the United States and/or other countries. © 2005 Sony Computer Entertainment America Inc.All Rights Reserved.
掲載中の画像は『エバークエスト II』で撮影されたものです。

©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved. Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved. ©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.

"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.
All Design and specifications are subject to change without notice.

"BelleIsle" Developed by HEADLOCK Inc. Presented by ELEVEN-UP Inc.

Copyright © ATLUS/© CAVE
当サイトに掲載されている画像及び文章等の著作権は、株式会社ケイブ及び株式会社アトラスに帰属します。
無許可転載・転用を禁止します。